清風宕峯会WEB名簿システム

清風学園卒業者さまのみご登録いただけます。
登録を行う前に必ず「ご利用規約」と「個人情報保護方針」をお読みください。
ご同意いただける場合は「利用規約・個人情報保護方針に同意する」にチェックして、次の画面に進んでください。

ご利用規約

この利用規約(以下、「本規約」という。)は、清風学園宕峯会が提供するサイト(以下、「本サイト」という。)の利用についての規約です。
本サイトでは、清風学園宕峯会(以下、「本会」という。)が運営し、各種情報の提供サービス(以下、「本サービス」という。)を行っています。
本サービスのご利用の際には、本規約に従っていただくようお願いいたします。また、本サービスのご利用をもって本規約の内容を承諾したものとみなします。

1. リンクについて
本サイトへのリンクの設定は、原則自由です。ただし、各情報においてリンクの制限等の注記がある場合には、この限りではありません。また、リンク元サイトのコンテンツが公序良俗に反するものや、法令等に違反し、又は違反するおそれがある内容を含むものと認められる場合には、リンクはお断りします。
リンクの設定をされる際は、本サイトへのリンクである旨を明示してください。(許可や連絡は必要ありません。)

2. 個人情報について
清風宕峯会は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、清風宕峯会「個人情報保護方針」に従い適切に取り扱うものとします。

3. 知的財産権について
本サービスの利用者は、本会、及び第三者の知的財産権を尊重するものとし、情報等の取扱いについては慎重な配慮を行うようにしてください。

4. 第三者の権利について
本サイトに掲載される事項(以下「掲載情報」といいます。)の中に第三者が著作権その他の権利を有している場合があります。第三者が著作権を有している箇所(例:企業のロゴ、シンボルマーク、写真等)や、第三者が著作権以外の権利(例:写真につき肖像権・パブリシティ権等)を有している掲載情報については、利用者の責任で、当該第三者から利用の許諾を得るものとします。なお、掲載情報の中の第三者が権利を有している部分の特定・明示等は、原則として行っておりませんのでご注意ください。

5. 免責事項について
清風宕峯会の掲載情報については様々な注意を払っていますが、その内容の完全性、正確性、有用性、安全性等については、いかなる保証を行うものでもありません。
本サービスを利用したこと、本サービスを利用できなかったこと、本サービスに掲載されている情報に基づいて利用者が下した判断及び起こした行動によりどのような結果が発生した場合においても、本会はその責任を負いません。
利用者の本規約違反又は利用者による第三者の権利侵害に起因又は関連して生じた全ての苦情や請求については、利用者自身の費用と責任で解決するものとし、本会は一切責任を負いません。
本サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり(情報の完全性、正確性、有用性、安全性等につき、いかなる保証もできないことは前記のとおりです)、本サイト上の全ての掲載情報について、事前に予告することなく名称や内容等の改変や削除、本サービスの停止を行うことがあります。
本会は、本サイトからリンクされているサイト(以下「リンク先サイト」という。)に掲載されている情報やデータの正確性、合法性等を保証するものではありません。リンク先サイトの利用につき問題が生じた場合は、利用者ご自身の責任で対処してください。

6. 禁止事項について

利用に関して、利用者が次の行為を行うことを禁止します。利用者の規約違反により本会に損害が生じた場合、利用者は、その損害を賠償する義務があります。
⑴法令または公序良俗に違反する行為またはその恐れがある行為
⑵犯罪行為に関連する行為
⑶本サービスの内容等、本サービスに含まれる知的財産権、商標権等を侵害する行為
⑷利用者、または第三者のサーバー、またはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
⑸本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
⑹本サービスの運営を妨害する恐れのある行為
⑺不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
⑻利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
⑼不正な目的をもって本サービスを利用する行為
⑽本サービスの利用者または第三者に不利益、損害等を与える行為
⑾他の利用者に成りすます行為
⑿本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
⒀反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
⒁その他、本会が不適切と判断する行為

7. 他のサイトの利用規約との関係について
掲載情報が他のサイトにも公開されている場合において、当該サイトの利用規約(法令に定める利用条件とは別に、当該サイトにおいて独自に設けられた利用条件をいいます。)と本サイトの利用規約が異なるときは、利用者が本サイトを利用するときに限り、本サイトの利用規約が優先するものとします。

8. 本規約違反等への対応
⑴利用者の本規約違反もしくは利用者による第三者の権利侵害に起因又は関連して生じたすべての苦情や請求については、利用者自身の責任と利用者の費用負担で解決するものとし、本会は一切の責任を負いません。
⑵利用者の本規約違反もしくは利用者による第三者の権利侵害に起因又は関連して生じた全ての苦情や請求への対応に関して本会に費用が発生した場合には、利用者は当該費用を弁償するものとします。
⑶本規約違反行為等を発見された場合には、本会までご連絡ください。

9. 準拠法及び合意管轄について
本規約は日本法に準拠します。

10. その他
本規約は、著作権法上認められている引用等の利用について、制限するものではありません。
本規約の内容は、必要に応じて予告なしに変更することがありますので、本サービスのご利用に際しては、利用規約の最新の内容を確認してください。

個人情報保護方針

清風宕峯会では、利用者等の個人情報について、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、自主的なルールや体制を構築・確立し、下記のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し維持していきます。

個人情報保護方針
・個人情報を適切に保護するために「個人情報保護方針」を遵守し、管理者に周知徹底させ、これを改善・維持していきます。
・個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を防止するため、不正アクセス対策や、コンピューターウイルス対策など適切な情報セキュリティー対策を講じます。
・適法かつ公正な手段によって個人情報を入手し、不正な方法により入手しないことはもちろん、個人情報の本人様から利用目的等について同意を得るか、本ホームページに必要事項を告知します。
・個人情報の利用は、活動利用目的の範囲内で、必要な限りにおいて行うものとします。そして、利用者の同意なく、利用者の情報を第三者に提供いたしません。
ただし、次の各項目に該当する場合には、個人情報の本人様への事前の同意を得ることなく、当該情報主体の個人情報を第三者に提供したり、利用目的の範囲を超えて利用することがあります。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体、または財産の保護のために必要がある場合であって、個人情報の本人様の同意を得ることが困難な場合。
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、個人情報の本人様の同意を得ることが困難な場合。
(4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、個人情報の本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をおよぼす恐れのある場合。
・個人情報の本人様が当該情報主体が識別される保有個人データについて、開示・訂正・利用停止・消去等の権利を有していることを確認し、個人情報の本人様の要求に対して適正に対応します。
・個人情報の取り扱いについて個人情報の本人様から苦情が寄せられた場合には、適切に対応します(個人情報に関するお問合せについて)。
・業務を委託するために個人情報の取扱を第三者に委託する場合には、当該第三者について必要な監督処置を講じます。
・個人情報を特定の第三者と共同して利用する場合には、その旨並びに共同して利用する個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者について、あらかじめ個人情報の本人様が容易に知り得る状態におきます。